ヘッダー画像
  • トップ画像
  • トップ画像
  • トップ画像

Links

Syufeelに掲載されました。

☆Syufeelプロフェッショナル紹介サイト

 http://www/syufeel.com/profile/

☆妊活ガイドブックダウンロードサイト

 http://www.syufeel.com/onayami_ichiran/maternity/downloads01/

連携機関・自助グループなど紹介

生殖心理カウンセリング研究所

http://www.repro-psycho-counseling-inst.com/

 連携機関です。カウンセリングルームを持っているだけでなく、生殖医療を受ける方々への様々な支援について、真剣に取り組んでいる研究所です。

 卵子提供を考えている方へのカウンセリングにも取り組んでいます。 

 

 

日本生殖心理学会 (旧 日本生殖医療心理カウンセリング学会)

http://www.repro-psycho.org/

  上記学会の養成講座を受講し、生殖心理カウンセラーとして活動しています。生殖医療における心理面のケアに関して、学会発表なども行って情報の発信をしています。心理士だけでなく、多数の医療者(医師・看護師・培養師など)、当事者も参加しています。

 

フィンレージの会

 http://www5c.biglobe.ne.jp/~finrrage/

 フィンレージの会は、不妊に悩む人・不妊の問題をかかえた人のための自助(セルフ・ヘルプ)グループです。発足は1991年1月。
『不妊―いま何が行われているか』(晶文社刊)という本の翻訳・出版がきっかけとなって会が誕生しました。
会員は全国で年間約250~300人。治療中の人、治療を休止した人、治療で子どもができた人、子どものいない人生を考えている人などさまざまです。(トップページより引用)

 

NPO法人 Fine(ファイン)

http://j-fine.jp/

 現在はもちろん、過去に不妊体験をした方、あるいはこれからそうなるかもと危惧なさっている方まで幅広くサポートするセルフ・サポート・グループのサイト。現在がんばって不妊治療をしている方への最新情報やドクターQ&Aコーナーなど情報も満載。掲示板ももちろんあります。不妊治療を経て出産したママさんたちや、二人の生活を選んだ方、また養子を迎えた方のコーナーも設置。経験者の話を聞いたりおしゃべりができます。

 

妊娠・出産・育児babycom

http://www.babycom.gr.jp/

 不妊に関しても取り組んでいます。

 

情報コーナー

 様々な形で研修会などでお話を伺い、参考にさせていただいている会をご紹介します。

 詳しくは、各団体名にて検索していただくと、ホームページを見ることができます。

 

自助グループ及び生殖医療に関しての研究会他

すまいる親の会

 DIでお子様を持つことを検討しているカップルや、すでにお子様を育てているカップルなどが活動、勉強会を行っている会です。

 

非配偶者間生殖医療で生まれた子どもの自助グループ(DOG)

  非配偶者間生殖医療によって生まれた子どもの立場から、様々な活動を行っています。

 

非配偶者間人工授精の現状に関する調査研究会(DI研究会)

 当事者の現状や意識を明らかにすることを目的として調査などを実施しています。これが当事者のエンパワメントにもなればとのことで活動しているそうです。 

 

第三者の関わる生殖技術について考える会

■会の目的
*第三者の関わる生殖技術について、さまざまな立場からその現状と問題を明らかにする
*社会に対し問題提起を行い、第三者の関わる生殖技術について社会的議論が起こることを求める
*これまで行ってきた技術の振り返り、そして社会的な議論なしに、現状のままこれら技術が進み続けることには反対する
*第三者の関わる生殖技術の是非を、今一度問い直す
(上記、トップページより)